Official髭男dism(通称:髭男)のボーカル&ピアノの藤原聡さんが結婚されましたね!
“いい夫婦の日”に結婚とはすてきです☆
さて、そんな藤原聡さんの歌唱力が半端なくすごい!ということは有名ですね。
今回は藤原聡さんの歌唱力の解析と、声が似てると言われるONE OK ROCK(通称:ワンオク)のボーカルTakaとの比較をしていきたいと思います!
Official髭男dismについて
まずはじめに、少しだけ髭男について紹介しておきます。
2015年にインディーズデビューした彼ら。
3年後の2018年に「ノーダウト」でメジャーデビューしました。
すごいことに、インディーズアーティストが月9主題歌に起用されたのは史上初なんです!!!
2ndシングル「Pretender」は驚異の9700万回再生越え!(2019年11月現在)
3rdシングル「宿命」は2019 ABC夏の高校野球応援ソング・「熱闘甲子園」テーマソングとして起用されました。
曲を出すたびに大ヒットで、「第70回NHK紅白歌合戦」への出場が決定し、今最もアツい音楽アーティストといえるのではないでしょうか。
藤原聡の歌唱力のココがすごい!
それでは、藤原聡さんの歌声を聴いてください!
髭男の有名な3曲です。
先月「Traveler」というアルバム(メジャー1枚目)を出したんですが、即ダウンロードしました(笑)
なんで髭男が出す曲ってどれもいい曲ばかりなんだろう。
わたしは歌詞よりも、その曲のリズムだったり、メロディーだったり、曲調で好きになるタイプなんです。
髭男は人々に寄り添っている歌詞で、共感が得られるんですよね。曲調も聴き飽きず、ずっと聴いていたくなる曲ばかりです。
藤原聡さんの歌声という話から反れてしまいました。
髭男の楽曲はほとんどすべて藤原聡さんが作詞作曲しています。
ご自身で作詞作曲していることもあり、歌声に感情が込められています。これも髭男がみんなに愛される理由なのかもしれません。
奇跡のハイトーンボイスといわれている藤原聡さん。
男性がこの音程を出せるのすごくないですか?
女性でもこの歌い方するの難しいですよ!(少なくともわたしにはできない…。)
感情が込められている&ハイトーンボイスの歌唱力
が藤原聡さんの魅力といえるでしょう。
声が似てると言われるワンオクTakaの歌声
次にワンオクのTakaの歌声を聴いてみましょう。
似てますかね?
最近の曲なので昔の日本語で歌っているときの曲も聴いてみましょう。
最初は語りなので、曲だけ聴きたい!という人は2:30~聴いてみてくださいね。
藤原聡の声はTakaに似てる?
ちなみにわたしはワンオクが大好きなのですが、藤原聡さんとTakaの声が似てると思ったことはありません(笑)
Takaは力強く、かっこいい歌声で、
藤原聡さんはきれいな歌声で圧倒的な歌唱力、という感じがします。
聴く人によっては似てると思うんだろうと思います。
みなさんは似てると思いましたか?
藤原聡の歌唱力と声のまとめ
藤原聡さんの歌唱力は理解いただけたでしょうか?
本当に歌が上手です。
そして、声が似てると言われるワンオクTakaとの声の違い、なんとなくお分かりいただけたでしょうか?
ONE OK ROCKを知らなかった、ちゃんと聴いたことがなかった、という人もこれを機にぜひ聴いてみてくださいね。